バビロンのブログ

働き方・転職・生活に役立つ情報を発信。※別プラットフォームのコミュニティメンバーの記事も掲載しています。

人間関係がラクになる人気書籍14冊

「人間関係が上手くいかない」
「職場でのストレスを減らしたい」
このような悩みを持ってる人は多いと思います。

 

人間関係を上手く構築できたり、職場でストレス無く働ける人は、無意識あるいは意識的に、コミュニケーションのコツを熟知し、実践しています。
今まで人間関係が上手くいかなかった人でも、このコミュニケーションのコツを知識として知ることで環境を変えることができます。
知識があれば、仕事に対するネガティブな感情を減らしたり、仕事が楽しくなったり、人間関係がラクになったり良いことずくめ。知識は自分自身の財産となり、仕事や生活がぐっと楽になります。

 

今回はそんな人間関係がラクになるヒントが書かれた書籍を紹介!
Audible(オーディブル)かkindle unlimited無料で読み放題(or聴き放題)のものだけをピックアップしました!※執筆当時無料
本は1冊3,000円ほどするものが多いですが、1カ月無料体験を利用すれば、0円で読めます(聴けます)。
またaudibleであれば本をじっくり読む時間がなくても、通勤中や家事をしながら音声で学べるので、忙しくてもインプットを増やせます。

 

「仕事や人間関係のストレスを減らしたい」
「本を買うとお金がかかる」
「スキマ時間に知識をインプットしたい」
そんな人こそ、このリストを参考にしてみてください。

 

本好きがチェックしておきたいサービスはこちら

babylon0333.hatenablog.com

 

いつも機嫌がいい人の小さな習慣 仕事も人間関係もうまくいく88のヒント

自分が気持ちいいことを毎日行うと、人にもお金にも好かれるようになる。ベストセラー作家が教える、小さな幸せをつかむ過ごし方。

人を変えるのは、小さな習慣の力です。
私たちが一瞬一瞬、積み重ねていく言葉や行動は、心の習慣になっていきます。この本では、「いつも機嫌がいい人」になるための、だれでもカンタンにできる小 さな習慣を集めてみました。
「いつも機嫌がいい人」というのは、心を明るくしようとする習慣がある人です。
それは、ほんのちょっとしたこと。この本のなかから「これできそう! 」と心に響くものから始めてください。
今日からできるカンタンな習慣を決めて、やってみませんか?

babylon0333.hatenablog.com

仕事も人間関係もうまくいく放っておく力: もっと「ドライ」でいい、99の理由

いちいち気にしない。反応しない。関わらない――放っておく力で、仕事も人間関係もうまくいく。

◎「しかたのないこと」に心を注がない
◎そっとしておく、という人間関係のコツ
◎「いい人」の仮面を外しましょう
◎お世話や親切は“しっぱなし”でいい
◎「得意なこと」だけ頑張ればいい

禅が教えてくれる、人生を“快適化”するヒント

babylon0333.hatenablog.com

アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ベスト新書)

日本ではフロイトやユングの名前はよく知られていますが、同じ時代に生きたオーストリアの精神科医であるアルフレッド・アドラーの名前はあまり知られていません。
本書ではアドラー心理学の見地から、どうすれば幸福に生きることができるかという古くからの問いにアドラーがどのように答えようとしているかを明らかにし、どのように生きていけばいいのかという指針を示しました。

babylon0333.hatenablog.com

とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?

他人に振り回されやすい、すぐ不安になる、他人と比べて落ち込む……そんな豆腐メンタルの持ち主の40代女性ライターが、元自衛隊メンタル教官で心理カウンセラーの下園先生に率直に心の悩みをぶつけた企画。
「筋トレしてメンタル強くなる人、弱くなる人の差」「うつの原因は蓄積疲労」「がんばらないことをがんばりなさい」など、先生自身のうつ経験と、カウンセリングから導き出された心の仕組みのわかりやすい解説で、徐々に本来の自分を取り戻していく……。
メディアで人気の心理カウンセラーによる世界一敷居の低い、がんばらずにメンタルを強くする方法。

babylon0333.hatenablog.com

頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法

社内の人間関係や争いにやきもきするのは、時間とエネルギーの無駄。人間の負の感情にとらわれず、淡々と成果を出す。それがグローバル人材の最低条件だ。人間関係に悩むすべてのサラリーマンにおくる画期的仕事論。

babylon0333.hatenablog.com

人間関係が「しんどい!」と思ったら読む本

本書は、人気心理カウンセラー・心屋仁之助氏が、自身の発行するメルマガやカウンセリング経験の中で「心がラクになった!」「考え方が変わった!」「問題が消えて無くなった!」といわれた法則ばかりを厳選して、あなたに贈る内容です。
ちょっと不思議で、でもなぜか心に入ってくる法則の数々は、人間関係が「しんどい!」と悩むあなたの心に効きます!
頑張り屋さんで不器用で、人一倍傷つきやすいあなたに贈る、人生がうまくいく43の法則。「心が弱っているな」と思った時に思い出して、疲れた心を癒してあげてくださいね。

babylon0333.hatenablog.com

大人になってからの人間関係 信頼を深めるための3ステップ

人間関係形成のエキスパートが教える大人のための「人間関係構築」大全!

「何だかうまくいかない」「どうも心が重い」……その原因は、ちょっとした人間関係の不調和かもしれません。
友人・同僚・パートナー・家族・ご近所……の関係を改善して、人生の快適度を格段に上げる、ヒント&行動集。どんな人でも、今、何をすればいいかがすぐにわかる「あなたへの課題」リスト付き!

babylon0333.hatenablog.com

反応しない練習: あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」

悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」がある――ブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。

babylon0333.hatenablog.com

神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り

心理学・脳科学に裏付けされた「科学的に人の心を動かす」伝え方を誰でも実践できる形でわかりやすく紹介しています。
人間関係、仕事、お金、恋愛、会話・雑談、SNS、子育て、コミュニケーション、リーダーシップ、コミュ障、人見知りなどすべてに効果抜群!
「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決!

babylon0333.hatenablog.com

超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける

・初対面の人との疲れる会話
・取引先との盛り上がらない商談
・上司との気まずい沈黙
・義両親とのめんどくさい世間話
ぜんぶ解決!!!
テレビやラジオで活躍する"コミュニケーションの達人"が教える、
超雑談力7つのルール+場面別のコツが満載。明日から使える一冊です。
さぁ、一生モノの雑談力を身につけましょう。

babylon0333.hatenablog.com

頭のいい人の対人関係 誰とでも対等な関係を築く交渉術

頭のいい人は対人関係のあらゆる場面で「交渉」を仕掛けているのです。彼らが手に入れた人生は、すべて「交渉」の結果です。
本書では、著者の経験や膨大なアカデミックの知見をもとに、交渉力を身につけるために必要な「3つのルール」と、最短最速で交渉力を爆上げする「5つのセオリー」をまとめました。また、誰でもすぐに使えて、即効果が出てくる「55の交渉術」で、あらゆる対人関係の問題や悩みを解決できるノウハウをふんだんに紹介しています。

babylon0333.hatenablog.com

人は話し方が9割

「人に好かれ、応援してもらえ、可愛がってもらえるコミュニケーション」の秘訣!読むだけで「自己肯定感」が上がり、最後はホロリと泣ける会話本の決定版。
人間関係の悩みを解決する方法を、ズバリ、お伝えいたします。

babylon0333.hatenablog.com

わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か

「コミュニケーション能力」とは何を指すのか、満足に答えられる人はきわめて稀であるというのが、実態ではないでしょうか。わかりあう、察しあう社会が中途半端に崩れていきつつある今、「コミュニケーション能力」とは何なのか、その答えを探し求めます。

babylon0333.hatenablog.com

【イラスト&図解】コミュニケーション大百科

従来の会話のフレーズ集では、紹介しているセリフしか身につかないが、本書は、「伝える」「聴く」「質問する」「切り出す・切り返す」「大勢の前で話す」「仕事以外での会話」という6つのシーンそれぞれで、好かれる人や一目置かれる人はどんなことを心がけているのか、なぜそれをするといいのかというところまで、フレーズ例を交えながらしっかり解説。
また、話すこと、聴くことのみの解説ではなく、気まずいシーンや言いづらいシーンでの振る舞い方など、これまでのコミュニケーション本にはないテーマも紹介しています。どんな場面でも、一瞬でいい関係を築くコミュニケーションのコツをあますところなく公開。

本好きがチェックしておきたい人気サービス

kindle unlimited

Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)は、Amazonが提供する電子書籍の読み放題サービスです。小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など、さまざまなジャンルの書籍を制限なく利用できます。
30日間無料体験2カ月間99円キャンペーンも展開されており、サブスクとして試しやすいサービスです。

Amazon audible(オーディブル)

Audible(オーディブル)は、Amazonが提供するオーディオブックやポッドキャストの定額聴き放題サービスです。プロのナレーターや俳優、声優が朗読した作品を、Audibleのサイトやアプリで聴くことができます。
本を読むまとまった時間が無い方、スキマ時間を有効に使いたい方にオススメのサービスです。
こちらも無料お試しキャンペーンがあります。

audiobook.jp(オーディオブックジェイピー)

「聴く読書」として新しい読書の形のサービス。
日本最大級のオーディオブックサービスで、ビジネス書や学習書、小説など幅広いジャンルの作品が聴けます。
無料トライアル期間もあり、気軽に試すことが出来ます。

人気記事

babylon0333.hatenablog.com

babylon0333.hatenablog.com

babylon0333.hatenablog.com

babylon0333.hatenablog.com

babylon0333.hatenablog.com

babylon0333.hatenablog.com

babylon0333.hatenablog.com

babylon0333.hatenablog.com

babylon0333.hatenablog.com


babylon0333.hatenablog.com

babylon0333.hatenablog.com

babylon0333.hatenablog.com

 

babylon0333.hatenablog.com

 

babylon0333.hatenablog.com